京都市は山間部に位置する右京区京北は、ここ毎日雪が降ったりやんだりです。

事務所のつらら~ずです。ちなみにここは京都市北区です。
いつのまにこんなに大きくなったんて感じです。
頭に落ちてきたら痛そう…痛いで済みますかね…笑
「つらら」とお家。
非常に関係が深いみたいです。
「つらら」ができるお家は、断熱性が低い・・・!?
工務店さんやリフォーム屋さんがプロの詳しい情報を教えてくれているブログがたくさんあるので、興味のある方は「つらら」「断熱」でググってもらうといいですが、
断熱性が低いお家は、室内を温めた空気が小屋裏に逃げてしまいます。
上に逃げたその温かい空気が屋根の上につもった雪を、しとしとと溶かして昼夜寒暖差の大きいときには、つららをせっせと成長させることになるようです。
断熱性の高いお家と低いお家。
同じ気候条件でも「つらら」のでき方が一目瞭然で違うことがあるようですよ。
今週末も雪予報が出ていますので、みなさまお気をつけてお過ごしくださいませ。